あずんひの日

あずんひの色々を書き留めるブログ

Rust 1.77を早めに深掘り

C文字列リテラルが使えるようになったり、非同期関数を再帰呼び出しできるようになったりしたRust 1.77の変更点を詳しく紹介します。

Rust 1.76を早めに深掘り

OptionやResultの中身をのぞき見られるようになったりしたRust 1.76の変更点を詳しく紹介します。

Rust 1.75を早めに深掘り

トレイトで非同期関数を定義できるようになったり、ポインタをバイト単位で操作できるようになったりしたRust 1.75の変更点を詳しく紹介します。

Rust 1.74を早めに深掘り

飽和演算用の型やrustdocでの警告用ブロックが使えるようになったりしたRust 1.74の変更点を詳しく紹介します。

Rust 1.73を早めに深掘り

整数の割り算を安全に切り上げられるようになったり、パニック時の文言が読みやすくなったりしたRust 1.73の変更点を詳しく紹介します。

SELinuxでSambaとコンテナを共存させる

SELinux環境下のSambaとコンテナから同じディレクトリを扱う方法の備忘録です

Rust 1.72を早めに深掘り

rustfmtがlet-elseに対応したりエラーに#[cfg]の情報が含まれるようになったりしたRust 1.72の変更点を詳しく紹介します。

GitLabのWindows用SaaS RunnerでRustをビルドする

gitlab.com公式のSaaS RunnerでRustをビルドする手順を紹介します。

Rust 1.71を早めに深掘り

配列とタプルを相互変換できるようになったりC ABIでパニックできるようになったりしたRust 1.71の変更点を詳しく紹介します。

Rust 1.70を早めに深掘り

グローバル変数を遅延初期化できるようになったり`format_args!`がコンパイル時に展開されるようになったりしたRust 1.70の変更点を詳しく紹介します。

Rust 1.69を早めに深掘り

rustdocでマクロだけ検索できるようになったり、NULLを途中に含むスライスからでもCStrを生成できるようになったりしたRust 1.69の変更点を詳しく紹介します。

Rust 1.68を早めに深掘り

Cargoのインデックス更新を高速化できるようになったり、std::pin::pin!マクロが使えるようになったりしたRust 1.68の変更点を詳しく紹介します。

Rust 1.67を早めに深掘り

チャネルの実装が入れ替わったり非同期関数の戻り値を忘れにくくなったりしたRust 1.67の変更点を詳しく紹介します。

極小TVチューナーマシンを組む、あるいはpodman play kube周りについて

PT3を使ってmirakcでテレビ放送をLAN配信する極小サーバーマシンを組んだので紹介します。 mirakcを動かすにあたってpodman play kubeを頑張って活用してみたのでその記録でもあります。

今年のい・らすと振り返り~2022年の巻~

2022年に書いた「早めに深掘り」シリーズで製作した「い『らすと』」を需要の有無に関わらず紹介する記事です。

Rust 1.66を早めに深掘り

半開レンジのパターンやblack_box、cargo removeなどが使えるようになったRust 1.66の変更点を詳しく紹介します。

TauriからWebViewだけ引っこ抜いて使う

RustでElectronっぽいことができるTauriからWebViewを使う部分だけ抜き出して使う手順を紹介します。

Rust 1.65を早めに深掘り

GATsやlet-elseが使えるようになったり、バックトレースが取得できるようになったりしたRust 1.65の変更点を詳しく紹介します。

Android Apps on Windows 11レビュー:導入から使いこなしまで

Android Apps on Windows 11の導入手順と、リリースされてから2ヶ月間使った感想などを紹介します。

DeepCool LS720にSATA電源は不要(光らせないなら)

冷却というよりは静音化の目的でAIO水冷(簡易水冷)でDeepCool LS720を導入しました。 その組み立てで時間を無駄に食ったので他の人もハマらないように備忘録を残しておきます。

Neovim用にLSPのコードアクションを差分表示するプラグインを作った

LSPのコードアクションを差分として表示してくれるNeovim用プラグインを作りました。

Rust 1.64を早めに深掘り

FFI用の型がlibstdなしに使えるようになったり.await時にIntoFutureが使われるようになったりしたRust 1.64の変更点を詳しく紹介します。

Rust 1.63を早めに深掘り

スコープ限定スレッドが使えるようになったり、I/Oハンドルの所有権が導入されたりしたRust 1.63の変更点を詳しく紹介します。

Rust 1.62を早めに深掘り

enumで#[derive(Default)]ができるようになったり、小数をソートしやすくなったりしたRust 1.62の変更点を詳しく紹介します。

Rust 1.61を早めに深掘り

標準入出力のハンドルが扱いやすくなったRust 1.61の変更点を詳しく紹介します。

ゆくRustくるRust 2022

去る2021年のRustを振り返り、来る2022年のRustに思いを馳せる記事です。

豊洲を経由して深川車両基地までサイクリングした

2021/09/25のサイクリングに行ってきた記録。 地図を眺めてたら豊洲の向こう側、塩浜に東京メトロの深川車両基地を発見したので行ってみた。 途中豊洲を通るので東京オリンピック選手村に行ってみた。看板には「Site of The Tokyo 2020」「Olympic Village a…

Rust 1.52を早めに深掘り

unsafe関数内でのunsafe処理を防げるようになったRust 1.52の変更点を詳しく紹介します。

2020年に出資したもの

クラウドファンディングで出資した色々なもの、USB-PD充電器やE Inkメモ帳などを紹介します。

Rust 1.49を早めに深掘り

元日にリリースされたRust 1.49の変更点を詳しく紹介します